ホーム > 探検日記
じむちょーの探検日記 vol.9
もうすぐ三月、、、ようやく春の足音が聞こえてくる時期となりました。
クリニックの雪かきからようやく解放されるかと思うと、うれしくなってくるじむちょーです。こんにちは。
まあ、夏になれば「草むしり」という大切な業務が待っているのですが、、、
さて、今回の探検はココ、、、
夕方行ったのでちょっと写真が暗いですが、、、(汗)
輪厚パーキングエリア
2月初めにセミナー出席のために札幌へ行ったのですが、その帰りに立ち寄った道央自動車道にあるパーキングエリア。
ここは1971年12月にパーキングエリアとして認定され、大きさは北海道でも最大規模。
いろいろなお土産やお菓子、パンなども売っていてとても便利。
もちろんファーストフード的なものから普通に食事まで出来る、とても便利なパーキングエリアです。
また、夏には採れたてのくだものや野菜なども売っています。
私も札幌に車で行ったときはかなりの確率で利用させて頂いています。
「輪厚亭」の辛口ラーメンが美味しいとか、、、
一度食べてみたいな、、、
で、コレ、、、
みなさん知ってましたか?こんなのあるの。
「白い恋人」ならぬ「黒い恋人」
お土産にひとつ買おうか迷ったのですが、なんとな~くやめときました、、、(笑)
最初見たときに「黒い変人」と読んでしまったのはナイショです。(汗)
2013-02-27 6:58 PM
じむちょーの探検日記 vol.8
また雪が降りましたね~。
今朝、強風吹き荒れる寒い中、クリニックの除雪をしていると3羽ほどのカラスがこちらを伺っていました、、、。
「私まだ死にませんけど?」
じむちょーです。こんにちは。
カラス達には私が遭難しそうに見えたのでしょうか、、、(汗)
さて今回は久々にこちらに行ってきました~。
「シネマ太陽帯広」
そう、、、久々に映画を見てきました。
私、映画は結構好きで本当に見たいな~と思う映画は、とにかく映画館で見たいんですよね。
ここ数年何かと忙しく、映画を見るなんてことも忘れていたのですが、先日ふと思い出して足を運んでみました。
昔は帯広にもたくさん映画館ってあったんですけどね~。
今はシネマ太陽さんだけでしょうか、、、。
で、今回見た映画はコレ。
トム・クルーズ最新作「アウト・ロー」
内容はこれから見る方もいらっしゃるかとも思いますのでここでは書きませんが、、、
面白かったです! d(´∀`)
この手のアクション映画は大好きなんですが、実は昔からトム・クルーズが好きなんですよね~。(他にもブラット・ピット、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマンも好き。)
スクリーンの中でのトム・クルーズは男の私からみてもやっぱりカッコいいです。
そんな彼も50歳、、、(マッタクソウミエナイ
どうしたらあんなに若くカッコよくいられるのか、、、(ウラヤマシイ
やっぱりヒアルロン酸注入なのでしょうか。(汗)
私もこんな風に歳を取りたいです。。。
ヒアルロン酸注入はしたくないデスガ、、、、、
2013-02-20 5:53 PM
じむちょーの探検日記 vol.7
一般的なクリニックのブログとは思えない程あまりにもかけ離れた内容でお送りしていますこのブログ、、、意外とご覧になられている方が多いようで、、、(汗)
ありがとうございます!m(__)m
今後もネタが続く限り(怒られない限り?)頑張って更新していこうと思うじむちょーです。こんにちは。
今週も札幌にセミナーを聞きに行って参りました~。
「医療提供体制改革の行方~医療計画・地域評価とポジショニング~」と題した今回のセミナーでしたが、約200名程の参加があったようです。
皆さん今後の医療の方向性や考え方のお話に真剣に耳を傾けておられました。
このセミナーは札幌グランドホテルで行われたのですが、新しく出来た札幌駅と大通りをつなぐ地下通路に地下で直結しており、札幌駅から一度も外に出なくても行けるという、冬にはもってこいの会場でした。(笑)
で、私もこの地下通路を歩くのは初めてで、なんとなくうれしい気持ちに♪
ちょうど雪まつり開催時期ということもあって結構混んでいました。
通路の脇にはコンビニや食べ物屋さんなどあり、なかなかいい感じですね~。
また来月も札幌に来る用事があるので、その時はまた「札幌ブログ」上げたいと思います。(笑)
話は変わって、明日はバレンタインデーですね~♡
女子の皆さん!用意は出来ましたか?(笑)
本命のアノ人に、、とか、義理チョコで大変、、とか、大好きなパパに、、とかいろいろ思いはあると思いますが、良いバレンタインデーになるといいですね~。
明日当院は休診ということもあり1日早く職員の皆さんから頂きました。
たとえ義理でもうれしいです。。。
ありがとうございます。
で、札幌にはこんなのもありました、、、
幸福神社 (笑)
愛のメッセージを奉納しよう!ということで紙に恋の願いを書いて写真のように下げるのですが、ちらっとその書かれているメッセージをみたところ、、、
「誰かいい人が出来ますように、、、」(汗)
「お金がほしい!」(更汗)
「クッパ(ゲームのキャラクター)を倒せますように!」(滝汗)
七夕ぢゃないから!!
面白かったです。。。
2013-02-13 6:36 PM
じむちょーの探検日記 vol.6
先日の地震、、、凄かったですが、みなさんお怪我などされなかったでしょうか?
地震発生後、クリニックが心配になり走って(当日少々お酒を飲んでいたためクルマに乗れなかった、、、)行ったのですが、大した被害もなく一安心。
若干、棚から落ちたものなどの片づけをして、これまた走って自宅に戻った瞬間、酔いがマワりはじめ地震速報を横目に一人気持ち悪くなってたじむちょーです。こんにちは。
どうでもいい前置きは置いといて、今回も「道の駅」に行ってまいりました~。
今回の道の駅は皆さんもご存じのココ。↓
道の駅 「ピア21しほろ」
赤い風車が目印のこの道の駅は、ユートピアの「ピア」と21世紀の「21」をとって名づけられたそうで、平成9年4月に登録された道の駅だそうです。
士幌町の特産品である士幌牛やじゃがいも商品、またアイスクリームやケーキ、プリンなども売られていて、隣にはレストランもあり、女性やお子さん連れでも楽しめそうですね~。
↑奥のソフトは「バニラ」なのに手前のは「ヴァニラ」って、、、(笑)
で、折角なので私も一つ、、、
ここではイチゴ味が人気のようで、それにしようかとも思ったのですが、、、、
幼い頃、何故かイチゴ味のものは女の子が食べるものだと思い込んでいて、親にススメられても「男はイチゴ味なんて食べないんだ!」といって食べていたのはバニラかチョコ味、、、(汗)
そのなごりか、今でもアイスはバニラ系を頼んでしまいます。(笑)
今後も道の駅はどんどん紹介していこうと思いますが、そこで食べたアイスクリームを紹介する時は、、、
ほとんど「バニラ」になることでしょう!
スミマセン、、、