ホーム > 探検日記
じむちょーの探検日記 vol.13
歳を重ねるごとに涙もろくなる今日この頃、、、
先日、自宅で大人気マンガ、ワンピースの映画版「ワンピース ~エピソード オブ チョッパー~」を見て、夜な夜なひとり号泣、、、
じむちょーです。こんにちは。
歳は取りたくないですね、、、
さて、今回の探検はココ、、、
新千歳空港~
2010年3月26日、なんと私の誕生日と同じ日(もちろん西暦は違いますが…)にリニューアルオープン!
これに伴い、おみやげ店やレストランも充実。さらに温泉や、映画館もあり(驚)、行くだけでも楽しい空港となりました。
今回紹介するのはその中のエンターテイメ ント施設。
まずはロイズチョコレートワールド
ロイズチョコレートの歴史や実際の作業風景を見ることが出来ます。
白い帽子を被っている人は従業員の方たちで、チョコではありません。(笑)
もちろん、売店もあるのでおいしいチョコを買うことも出来ます。
お次はこちら、シュタイフ・ネイチャーワールド
世界ではじめてテディベアを制作したシュタイフ社公認のこの施設。
中ではぬいぐるみとふれあい、遊べるそうです。(えぇ…入場しませんでした…(汗))
入り口ではいろんな動物のぬいぐるみがお出迎え。
このクマ、めちゃくちゃデカかった、、、(汗)
最後のアトラクションはここ、ドラえもんわくわくスカイパーク~。(笑)
ドラえもんの顔切れてるし、、、
結構お客さんがいて、人が写らないように撮れたのがこの一枚だけだったんです、、、(汗)
私も子どもの頃、よくマンガやアニメを見ていましたが、今だ人気は衰えていないようです。
アトラクション内にはひみつ道具が展示してあったり、このようなフィギアがたくさんあって、ドラえもん達と一緒に写真撮影ができます。
私がドラえもんと一緒に撮っていたら「へんなおじさん」と思われそうなのでやめときましたが、、、(汗)
他にもいろいろご紹介したいところはあるのですが、それはまた次回、、、
2013-03-28 11:59 AM
じむちょーの探検日記 vol.12
最近気づいたことなんですが、、、(汗)
十勝に住んでいれば皆さん一度は食べたことのある美味しいカレー「インデアン」
ずっと「インディアン」だと思っていたのに「インデアン」だったことに衝撃を受け、何故そうしたのか考えると夜も眠れないじむちょーです。こんにちは。
あっ、、、、、
夜眠れないというのは嘘です。(スミマセン…
あれですかね、ほら、うちのばあちゃんがよく言うんですが、「ディズニーランド」なのに「デズニーランド」って言ってしまうようなあんな感じでしょうか、、、(違?
残念な前置きはさておき、今回は標茶町に行ってきました~。
実は標茶町を訪れるのは生まれて初めてだったり、、、
で、何故ここまで来たかというと、、、
このSLを見たかったからです~。
毎年1月から3月の期間だけ運行されるこの蒸気機関車。
釧路~標茶、釧路~川湯温泉の区間を運航していて、鉄道ファンのみならず子供から大人まで楽しめるこのイベント。
毎年多くの観光客が訪れていて、最近では海外からも乗りにくる方がいらっしゃるようです。
煙を上げて走るその姿は力強く、また冬の寒い時期いうこともあり車体からでる蒸気も迫力がありました。
客車内にはこんなストーブが、、、
ここでスルメを買って焼くことも出来るそうです。(笑)
私はおもちを焼きたいですが、、、(汗)
昔はこのSLがお客さんを乗せて走っていて、当時の生活には欠かせない乗り物だったんだな、、、と思うと感慨深いものがあります。
そう思うと、前にこのブログでご紹介した「廃線」に近いものがありますね。(探検日記vol.4)
遠かったですが、楽しかったです。。。
2013-03-21 3:05 PM
じむちょーの探検日記 vol.11
「春眠、暁を覚えず」ではないのですが、朝起きるのがツラくなってきたこの季節、、、
先日、春物のコートを買いに行って、半額になっていた冬物のコートを買って大満足のじむちょーです。こんにちは。
これで来年の冬は大丈夫! って何か違う、、、(汗)
今回は札幌に仕事で行った帰りに立ち寄ったパン屋さんを紹介しようと思います。。。
確か前回もパン屋ネタだったような、、、(スミマセン…
札幌白石にある「どんぐり」というパン屋さんです。
ここが本店で他にも札幌市内に何店舗かあります。
じつはココ、「ちくわパン」を最初に開発したお店なんです!
昭和58年に開業し「焼きたて」、「手作り具材」、「商品開発」の3つにこだわりを持っているパン屋さんだそうです。
まず「焼きたて」に関しては、確かに並んでいるパンが、まだあたたかいものが多かったです。
「手作り具材」については、出来合いのものは使用せず、ほとんどの具材は自店で作って、自家製にこだわっているそうです。
また「商品開発」のこだわりでは、本当にパンの種類が多いんですよね~。
で、行く度に(とはいっても2~3ヶ月に一回ですが、、、)新しいパンが増えていて楽しいですね~。
どれもこれもおいしそうなパンばかり、、、
この時は結構混んでいて、撮影するのがちょっと恥ずかしかったです、、、(汗)
皆さんも札幌に行った際には、このこだわりのパン屋さんに立ち寄ってみては?
おススメです。
人気№1の「ちくわパン」は、やはり美味しかったですよ~。
でもやっぱりメロンパンが美味しかったです。。。 ←じむちょーのこだわり。(笑)
2013-03-13 6:53 PM
じむちょーの探検日記 vol.10
寒さも和らいできた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
ところで皆さんは、たい焼きは頭から食べますか?それともしっぽから?
私は背びれから、、、
じむちょーです。こんにちは。
今回の探検は芽室町上美生にある「カントリーブラン」というパン屋さんに行ってきました。
みなさん上美生にパン屋さんがあるの知ってました?
このパン屋さんのこだわりは、パン作りには欠かせない「良い水」。
北海道でパン作りを目指し、パンメーカーで25年勤務した後、ここに2005年1月に開業したそうです。
日高山脈に沿っておいしい水を探し歩き、ようやく見つけた場所がこの上美生。
原料についても極力北海道のものを使用しパンを作っているそうで、また生産者とのつながりを大切にして、近くで購入できるものは直接購入しに行くそうです。(スゴイ…
ここまでして作られたパンでしたら、子供から大人まで、安心して食べられますよね~。
このこだわりのパン、私もいくつか買って食べたのですが、、、
とってもおいしいかったです!
パンを作った方のやさしさがしっかり詰まっています。
また、お店の中にカフェを楽しむスペースもあり、出来たてのパンを食べながら、美味しいコーヒーも頂けます。(ナンテゼイタク…
皆さんもドライブがてら、足を運んでみては如何でしょうか、、、
ちなみに私はメロンパンが好きです。。。