ホーム > 探検日記
期間限定品
先日、クリニックで使う「日用品」の買い出しのため、大型量販店に行った時のお話。
買い物をする前にトイレに行こうと思い歩いていくと、4~5歳くらいのぬいぐるみを持った女の子が、トイレの入り口前で辺りを見回している。
気にせずそのままトイレに入ろうとすると、その女の子が覗き込むように私の顔を見る。
女の子:「すいません!」
私:「!? はい?」
女の子:「この子(ぬいぐるみ)を盗まれないように見張ってて!」
私:「、、、えっと、、、お母さんとかお父さんはどこ、、、」
女の子:「おしっこ、、、おしっこ、、、」 ←その場でかけ足状態。
私:「わ、分かったよ! 持っててあげるから早くいって!(汗)」
→ しばし、スーツ姿でぬいぐるみを抱えて待つ私、、、、、
やがて女の子がトイレから走ってくる。
女の子:「ありがと!」 といって、ぬいぐるみを奪って走り去っていく、、、
さて、、、
数いる人の中から、何故ぬいぐるみの見張り役に私が大抜擢されたのか、、、(謎)
じむちょーですこんにちは。
話は変わって(笑)、今回はあるラーメンを食べたくてこちらのラーメン屋さんに行ってきました。
「らぁめん とん平」
帯広警察署の近くにある美味しいラーメン屋さん。
じつはココのラーメン屋さんにて期間限定でこんなラーメンを作っているんです。
一日限定30食、その名も「肉そば」
器から飛び出しているこのお肉(笑)、やわらかくて美味しいんです!
かなり食べごたえはありましたが、、、(汗)
ラーメンも魚のダシが効いていて美味しかったです。
8月末までの限定品なので、「食べたい!」と思った方はお急ぎください。(笑)
ただし、かなりお腹一杯になると思います、、、(汗)
2013-08-27 5:02 PM
ルーをおかわりするためのルール。
早い人では先週末からお盆休みに入られた方も多いのではないでしょうか?
お祭りに、花火に、盆踊り、もしかして旅行に行かれる方も?
楽しいことが盛り沢山の今週ですが、楽しい思い出たくさん作ってくださいね~。
私は仕事デスガ、、、、、(汗)
※クリニックは13日~15日まで休みです。
さて、今回は研修会のため旭川方面に行って来たのですが、その帰りに富良野の有名なカレー屋さんに行ってみることにしました。
「唯我独尊」
なかなか雰囲気のあるこのお店。
こう見えても富良野駅から徒歩で5分くらいのところにあります。
さすがに人気店だけあって結構並んでいましたね~。
驚いたのがお客さんの半分くらいが女性の方でした。
きっと女性にも好まれるカレーなんでしょうね~。
この日の富良野の気温28℃、、、(汗)
外で待つこと20分程でようやく店内に案内され、多分一番人気であろう「自家製ソーセージ付カレー」を注文してみました。
この日は写真でもお解りいただけるとおり混んでいたため、一人で行った私は当然のごとく合席に。
観光で来たのだと思われる中国系のご家族と、少し大きめの男性の方と一緒に同じテーブルでお食事することになったのですが、その少し大きめの男性が注文するとき、、、
男性:「オムレツ+ソーセージカレーの大盛り下さい!」
店員:「ごはん1㎏程になりますが、いいですか?」
男性:「えっ!?」 ←明らかに怯んだ。
私:「心の中→ΣΣ(゚д゚lll)イチキロデスカ…」 ←隣で聞いて驚いた。
男性:「、、、、、、、、。」
店員:「、、、、、、、、。」
男性:「、、、やっぱり普通でいいです、、、」
もしこの方が大盛りを注文したら「写真撮らしてもらっていいですか?」ってお願いしようと思いました。(笑)
そしてしばらくすると私が注文したカレーが、、、
「自家製ソーセージ付カレー」
お味はピリッと辛いのですが、まろやかで食べやすいカレーでした。
実はこのお店、カレールーのおかわりは自由なんですが、おかわりする時自分のお皿を持ってカウンターに行き、ルーのおかわりのお願いをすると「では、合言葉をお願いします。」と笑顔で聞かれるんです。
その合言葉とは、、、
「ルー、ルルル♪」
ここは富良野、、、
そう、あの有名なドラマ「北の国から」のなかで、蛍ちゃんがキツネを呼ぶときに使っていた言葉「ルー、ルルル♪」からきているらしい。(汗)
さすがに恥ずかしいので、最初はおかわりするのを躊躇っていたのですが、折角なので(ブログネタのため?)意を決し、私も「ルー、ルルル♪」って言っておかわりしてきました。(笑)
久々に美味しいカレーを頂きました。(オイシカッタ
でもね、、、
オジサンが一人で富良野まで来て、ルーのおかわりもらうのに「ルー、ルルル♪」ですよ、、、(汗)
「富良野来て、おかわりもらうよ、ルー、ルルル♪」
じむちょーです、、、、、。