十勝の訪問診療(在宅診療)おとふけホームケアクリニック

内科と訪問診療(在宅診療)実施「おとふけホームケアクリニック」

おとふけホームケアクリニック 探検日記

仙台と私、、、②

みなさんこんにちは。

去年「仙台と私、、、①」をアップしてから早2ヶ月、、、(汗)


もう忘れている方も多いとは思いますが、、、



そんなことは気にせず、「仙台と私、、、②」を書いてみようかと思います。(笑)



さて、仙台2日目の朝を迎え、テレビにて天気予報を確認すると「台風どこ行ったの?」「台風なんていたっけ?」って感じで台風の話題に触れることなく本日の天気予報を伝えているわけで。


そして気になる仙台の本日の天気はくもり時々雨で、東京はくもり時々晴れ


当初仙台から飛行機やJRを使い帰ろうと考えていたのですが、手元には帰ってから払戻そうとしていた東京~帯広の航空チケットが残っており、色々計算するともう一度東京に戻って羽田から帰った方が一番お金が掛からなさそう、、、(汗)


ということで、、、



東京に戻ることに、、、 il||li _| ̄|○ il||l



本当に何しに仙台まで来たかって感じだねぇ、、、、、



ホテルをチェックアウトし、とりあえず東京行きの新幹線のチケットを買うため仙台駅へ。



新幹線の仙台出発が12時30分、、、


で、現在の時刻が9時30分、、、



ぼーっとしててももったいないので、仙台で観光といえば青葉城か松島


松島は時間的に行ける距離ではないので却下。

で、青葉城を調べると駅からバスで10分程乗り、そこから徒歩で15分程度で青葉城に行けるらしい。


さっそく駅前からバスに乗り青葉城に向かいます。



↑ヤン坊、マー坊のバスに乗り、、、



バス停から徒歩で15分とは書いてあったけど上り坂とは書いてなかったよ、、、、(汗)




ようやく青葉城に到着。


現在では城のほとんどが地震や戦争により残っておりません。


そしてその跡地にこの方がおられるわけで。


伊達正宗さん。


雨が降っていたせいか、私の気持ちを察して頂けているのか、心なし寂しい感じが、、、



正宗公の銅像が見るその方向には、


仙台市内が一望できます。


城内にあった神社でお参りをしてきました。







これにて、、、





観光終了!!



滞在時間約20分。(笑)


またバス停まで歩き、駅に戻りました。



青葉城見学の道中で靴下が濡れてしまったので近くの百貨店で靴下を買い、トイレの中で履き替え、、、(寂)

せめてお昼ぐらいは美味しいものを食べようと、宮城では有名なお寿司屋さん「すし哲」で昼から贅沢をし、、、


美味しかったです。(タカカッタケド



これで機嫌もいくぶんよくなったところで新幹線に乗り込み一路東京へ。



↑駅で買った「喜久福」の大福なんですが、めちゃくちゃおいしいです。(オススメ




そして東京都内に入ると青空が、、、



いやぁ、、、、、




いい天気だなぁ、、、、、(T_T)




新幹線を降り、山手線、モノレールと乗り継ぎ羽田空港に着いたのが出発一時間前。



「次回からは変な作戦を立てずに普通に帰ってこよう、、、」と心に誓い東京を後にしました。(笑)




それと、、、、






仙台はしばらくいいです、、、、、(涙)




2014-02-07 4:15 PM